カテゴリー
お知らせ お知らせ2013

2013年お知らせ

2013年(平成25年)お知らせ
7月14日(日)障害福祉施策で浜松市長が講演しました。
日 時:7月14日(日)
会 場:福祉交流センター 大会議室
講 演:鈴木康友 浜松市市長
テーマ「浜松市の障害福祉施策について」
主 催:福祉団体「C・W・D」(浜松市南区 浅田常夫代表)
お問合せ:ふれあい作業所 TEL.053-427-2885
福祉交流センター講演の新聞画像
静岡新聞のコラム「窓辺」 文/小林不二也(重症児者通所施設でらーと)
第十回 もっとも弱いものをもれなく守る

この言葉は、重症児(者)を守る会三原則の一つです。日本の重症児(者)福祉の歴史は守る会が切り開いたといっても過言ではない。静岡県の重症児(者)を守る会が4日、結成50周年記念の集いを開催する。50年前、重症児(者)の福祉はとても貧困で、何も無いといっても過言ではなかったのです。この50年間の親たちの取り組みが当時の行政を動かして、今があるのです。
福祉制度の変遷を学ぶとはっきりわかることがあります。様々な制度やサービスが生まれてきていますが、それらが生まれるまでには、当事者の訴えや運動が先にあったということです。つまり福祉の対象者がしっかりと社会に現状を知らしめたことで、制度化されてきているということです。最初から配慮されているものは無いということです。この50年は日本の民主化が大きく進んだと同時に弱い立場の人にも光が当てられてきた50年でした。「もっとも弱いものをもれなく守る」この原則が民主主義の魂のように感じます。
たった50年です。今新たに福祉の職場に就き、日々思い悩んでいる仲間にぜひ伝えたいこととして、このたった50年間で大きく進んだ重症児(者)福祉の歴史は、50年前に苦悩を重ねたごく少数の親たちからスタートしている。今の苦悩は必ず明日の福祉につながっていくことを。

「窓辺」一覧はこちら

6月16日(日)平成25年度 定期総会のお知らせ
新緑が目にしみいる今日この頃、皆様方にはいかがお過ごしでしょうか。
日頃は会の行事等において御協力ご理解を頂きまして誠にありがとうございます。
さてこの度、親の会総会を下記のとおり開催いたしますので、宜しくお願い申し上げます。

日時:6月16日(日) 10:00〜11:00 総会 / 11:15〜12:15 講演会
受付:9時30分〜
会場:福祉交流センター
住所/浜松市中区成子町140-8
TEL/053-452-3131

講演会:社会福祉法人 福浜会 はまぼう (生活介護) 髙橋和巳 理事長
テーマ:「親と子ども達をとりまくこれからの福祉環境について」

活動紹介
はまぼうでは『あにまぁと・ぽぷりん・オズ・ふぁーれ』という4つのグループに分かれて活動が行われています。通所更生施設(平成23年4月~生活介護事業)ではありますが、利用者さんにとってのやりがい、地域とのつながりなど様々な理由から各種作業にも取り組んでいます。
自動販売機を設置しました
設置先名称:一般社団法人 高齢者等支援フォーラム
設置先住所:浜松市中区海老塚2-4-17
設置日:2012年10月23日
県肢連様寄付額:1本あたり1円
設置した自動販売機の画像
1月20日(日)成人を祝う会&役員新年会 開催!
会場/ホテルコンコルド浜松
時間/12:00〜14:00
成人を祝う会&役員新年会写真01成人を祝う会&役員新年会写真02

写真一覧はこちら